商 品 紹 介
おいしいピクルスの召し上がり方 ※必ず冷蔵庫で保存してください。
1.細かく刻んで生野菜、マヨネーズやクリームチーズとあえてサンドウィッチやクラッカーとともに。オリーブオイル、こしょう等を入れてオリジナルのドレッシングに。
2.ミックスピクルスを細かく切って、ミートソースの具材に。
3.残ったピクルス液にお好きな野菜を入れるともう一度あっさりめのピクルスを楽しむことが出来ます。
4.ピクルスの液を使って、マヨネーズを少しひかえめにしたポテトサラダに。
5.残ったピクルスの液でキュウリ、キャベツを浅漬に。
|
 |
ミックスピクルス 人気No.1
ミニトマト、大根、人参、きゅうり、セロリの国産野菜をはちみつ、りんご酢、穀物酢ベースのピクルス液で漬け込みました。 細かくきざんでタルタルソースの具材にも。余ったピクルス液もドレッシング等でいただけます。
|
 |
きゅうりとセロリのピクルス
スパイスの効いたピクルス液で漬け込んだ、スタンダードなきゅうりとセロリのピクルス。 カレーライス、ハンバーグ等のつけ合わせに最適。
|
 |
ミニトマトのピクルス
新鮮なミニトマトを湯むき、ワインベースの甘く程よい酸味のピクルス液にオレンジを加え、香り豊かに仕上げました。 デザート感覚でヨーグルト、アイスクリームのトッピング、カクテルの添えなどにお使いいただけます。
|
 |
セロリのピクルス
セロリ嫌いもこのピクルスなら!と好評をいただいております。セロリのみずみずしさはそのままに、レモンのさわやかな酸味をプラスしました。 そのままサラダ感覚でどうぞ。
|
 |
ごぼうのピクルス
北海道産の歯ごたえ豊かなごぼうと国産人参のとり合せ。甘みののった十勝産黒豆をそえた正油ベースの和風ピクルス液なので、料理の素材としても万能なピクルスです。
|
 |
しめじのピクルス
北海道産ぶなしめじと国産生姜を使ったピクルスです。にんにく、昆布をたっぷりと使ったピクルス液は正油風味に仕上げました。 冷やっこのトッピング、しゃぶしゃぶのたれに、使い方はあなた次第です。
|
 |
長いものピクルス
北海道産のサクサク長いもを、ハーブをきかせたピクルス液で仕上げた、和にも洋にも合わせやすい人気のピクルス。 納豆等にまぜて食べていただくのもおすすめ。
|
 |
豆MIXのドレッシング風 ピクルス
北海道産大豆、黒豆、虎豆の取り合わせ。素材のおいしさはバツグン。正油ベースのピクルス液にフィニッシュにごま油を入れたドレッシング風ピクルス。 毎日の美容と健康に。
|
 |
インカのめざめピクルス
希少価値の高い北海道産のじゃがいも「インカのめざめ」をピクルスに。じゃがいもの甘みとワインビネガーのすっきりとした酸味が不思議とバランスのとれた味わいとなっています。 パーティシーンにおすすめ。田中青果オリジナルピクルスです。
|
 |
南瓜のMIXピクルス 季節商品
北海道栗山町産の若摘みかぼちゃを生のままでピクルスにしました。シャキシャキの食感をまずお楽しみください。 人参と小豆のコントラストも見た目にきれいな仕上がりになっております。
|

|